忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

≪≪現状≫≫


今日も取引は無し。別にサボっているわけではない。 今はポンドとランドのロングで入っていて、塩漬け気味になっている。 決め手が無い時にむりやり根拠を探し、思い切って行動するとこうなる場合が多い。過去にも何度も経験してきた。 ...



≪≪5月の利益は1950万円超え≫≫


... スプレッドドル円2、ポンド7! ↓ 応援お願いしますね。更新しようという気になります   こちらにも常勝トレーダーがたくさん!FC2 Blog Ranking 外国為替ブログランキングでいろいろな情報をGET ...



≪≪現在の為替の動き≫≫


NZDに下落はだいぶ落ち着いた感じ。 また、他の通貨ペアは40銭の間で動いている。 米ドルに関しては、金曜の夜からあまり大きな動きはない。 資金があればユーロ・円か豪ドル・円を買いたいところ。ただ、ユーロ・円はかなり軟調になってきている。



≪≪ 特報!-中国の軍事費、初めて日本抜く=世界4位、アジアで最大に-国際平和研≫≫


... 2007年版年鑑を発表、軍備拡張を続ける中国の06年の軍事費が前年の為替レートで推定495億ドル(約6兆円)に達し、初めて日本を抜いたことを明らかにした。 最新おすすめ情報 支出額はアジア最大で、世界では第4位。 ...



≪≪友人の甘い考え。≫≫


こないだの事なんですが、友人数人がお金儲けの話をしてるわけです。 聞くところによると為替で儲けたいとのこと。 本人たちはかなり本気ですが、あまりそのあたりの事には詳しく無いらしく僕にいろいろと聞いてきたわけです。 ...



≪≪支那の軍事費(約6兆円)が初めて日本抜く=アジアで最大に・スウェーデンの国際平和研究所・しかし実際には支那の軍事費は10兆円を超えている・日本国民の生命と財産と自由を守るためには日本の核武装が不可欠≫≫


... 2007年版年鑑を発表、軍備拡張を続ける中国の06年の軍事費が前年の為替レートで推定495億ドル(約6兆円)に達し、初めて日本を抜いたことを明らかにした。支出額はアジア最大で、世界では第4位。 ...



≪≪ドルから撤退≫≫


チャートが怪しくなってきたので、ドルから撤退します。 私のドルのスタンスは買いのみなので。 チャートを週足で見てください。 下がりそうじゃないですか?



≪≪今さら!?≫≫


... 研 6月11日22時0分配信 時事通信  【ロンドン11日時事】スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は11日、2007年版年鑑を発表、軍備拡張を続ける中国の06年の軍事費が前年の為替レートで推定495億ドル(約6兆円)に達し ...



≪≪ポンド円、ユーロ円、週序盤の戦略≫≫


クロス円は、今日は小さな値動き。 高値を追って163.90円で買ってしまったユーロ円。 とりあえず水曜日まで、放置。急に下落することはないだろう。 ポンド円。一目均衡表で遅行線が相場を抜きそう。下落相場へ 転換が近そう。 ...



≪≪「為替」 本日の東京外為市場概況(121.60)/ドル・円東京為替市場概況≫≫


... 東京市場概況-「本日の東京外為市場概況(121.60)」 2007年6月11日(月曜日)株式会社フィスコ 担当 山下政比呂 [ドル・円東京為替市場概況] *16:52JST 「本日の東京外為市場概況(121.60)」 11日の東京外為市場のドル・円は ...




PR
人気情報
私がセミリタイアした方法
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) FX情報配信ブログ All Rights Reserved